風月先生コラム第4回。
前回に引き続きまして
僕の鑑定ケースです。
よろしくお願いします。
鑑定結果
上記の表を命式表と呼んでいます。
先祖からの伝承、社会運、仕事運、人間関係、
性格、人柄、相性、健康などがわかります。
四柱推命にはいろいろな流派があり、
命式表の作り方もそれぞれです。
一般の方へ向けての配信ですので、
命式表を載せようか迷いましたが、
四柱推命の原点ですので掲載しました。
「チーム風月」の占い鑑定は、
ヒアリング・人物鑑定をしたあとで、
命式表を作成して鑑定をしています。
鑑定結果は膨大になってしまうので、
ここでは3項目について抜粋します。
今回の鑑定結果 (一部抜粋)
【概要】
人間的には優しく、思いやりがあって秩序正しい。
人を引っ張っていく行動力があるが、自分の主張を押し通しすぎるところもある。
これまでの歩みとして、人と競争し勝つことを生きがいとしてきた部分あり。
【性格】
明るく朗らかな性格で社交的。根は優しい。
情熱的で興味があることにはとことん取り組むが、熱しやすく冷めやすい。
自己中心すぎて自信過剰になり、ワンマンと思われがちな点は注意が必要。
【仕事】
独立心が強く、人の下で指示を受けて働くというのはあまり得意な方ではない。
頭の回転が速く説明が上手。天性のセンスがあるのでそれを生かせる職業がよい。
競争社会の中で勝ち残ることで、自分の生きがいを見出す面がある。
相談内容に対する具体的な助言
さてここで、相談者の相談内容をもう一度振り返ります。
【相談内容】
★人生をやり直したいと考えているが、どうすればよいのかわからない。
★お金がないし、仕事もない。頼れる人もいない。消えてしまいたくなる。
★一生懸命生きてきたのにすべてうまくいかないのはどうしてなのか?
彼はここまで、一生懸命に生きてきたのでしょう。
この厳しい競争社会の中で生き残れるように、
身を粉にして必死に仕事を頑張りました。
しかし体調を崩し、うつ病を発症。
会社も辞めることになりました。
さぞ悔しい思いをしたことでしょう。
もともと頭がよく独立心が強い人なので、
再起をかけて独立するもうまくいかず。
これは大運をみると時期がよくなかったです。
自己破産、ホームレス生活。。。
そのあとの彼の人生は厳しいものでした。
相談内容を見ると感じられるのが、
「なぜ自分ばっかり:・・・!」という感情。
そう思うのも無理はありません。
私は彼の相談内容と希望を踏まえて、
次のような具体的なアドバイスをしました。
★私の下で研修生として働く。
★週に5日、ボランティア活動をする。
★毎日、日記を書いて提出する。
★私が勧めた占いについての本を読む。
「相手目線で物を考えること」
私はまず彼にこの習慣を
身につけてほしいと感じました。
自分はこれだけ頑張っているのに・・・
というのは自分目線での物の味方です。
仕事というのは本来の意味を考えると、
誰かの役に立つことをすることです。
そして社会の一員として貢献していく。
企業は利益を増やすことに集中しがちですが、
お客様のことを1番に考える必要があります。
これがないとうまくいきません。
彼が歩んできた経験、そして持っている才能は
占い師として働くようになったときに、
相談者を導く希望の光になるでしょう。
だからこそ、相手目線を身につけてほしかった。
毎日の生活のリズムを取り戻してほしかった。
そうすることで徐々に自信を取り戻してもらおう。
このサポートが最優先だと考えました。
ボランティアや日記はそのための行動です。
その後、約2年のサポートを経て今に至ります。
現在の状況
占い師として2年目。
よく頑張ってくれています。
よきパートナーにも恵まれて、
お子さんも授かることができました。
数年前に新宿であった時とは別人ですね。
相手目線を忘れずにこれからも相談者に頼られる
占い師を目指してほしいと願っています。
第4回目のコラムは以上になります。
ご覧いただきましてありがとうございました。
風月
コメントを残す