(続き)風邪の治し方 2ページ目
1ページ目に続きまして、
妊娠中の風邪を早く治す方法を
ご紹介していきます。
ぜひ実践してみて下さいね。
3、寝る時には加湿器とマスク
いよいよ最後の3つ目です。
ここでは風邪予防に効果がある2つのグッズについてご紹介します。
そのグッズとは寝室の加湿器と就寝前にマスクをつけることです。
私は加湿器をつけないで寝た翌日の朝は必ず喉が痛くなります。
寝ている間は空気が乾燥しやすいですので気をつける必要があります。
妊娠中は薬が飲めないのでなおさら風邪の予防を意識して下さい。
部屋を乾燥させないようにするために加湿器は一定の効果があります。
また少し息苦しいですが寝る前にマスクをするのも風邪予防になります。
マスクを着用することで直接喉が乾燥した空気に触れないようにします。
アロマ加湿器は自分の好きな香りが選べるのでおススメの一品です。
つわりで気分が悪い時にもリフレッシュ効果が期待できますよ。
寝ているときにマスクはちょっと嫌だという人は必需品だと思います。
風邪は引いてしまったら最後です。
だからこそ風邪は予防が大切で、できることはしておきたいものです。
いかがでしたでしょうか?
ここまで薬を飲まずに症状を緩和する方法をご紹介してきました。
どれも体験談に基づいた対処法ですので覚えておくと役立ちます。
もし症状が改善されなかった場合は一時的に痛みをとるという意味で、
妊娠中でも飲める痛み止めの薬を病院で処方してもらう手もあります。
痛みが強い場合は、無理せずにかかりつけの医師に相談してみましょう。
繰り返しになりますが妊娠初期は胎児の形成に関わる大事な時期です。
自己判断で薬を飲むことだけは絶対に避けるようにしてください。
風邪が早くよくなりますように☆
まとめ
★葉酸キャンディとはちみつ生姜紅茶は風邪に効果あり!
★寝る時には加湿器やマスクで乾燥を防ごう。
★自己判断で薬を飲むのはとても危険。
【妊娠初期の気になる話題】
知っておきたい危険なサイン
⇒妊娠初期の流産は兆候として腹痛に要注意。こんなサインはすぐに受診!へ